西高サスティーン

   ホーム  >  西高サスティーン
03|2024/04|05

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930



カレンダーと同期

2022年6月9日

令和4年度「西高サスティーン」 第3回

第3回目の「西高サスティーン」は、リンケージ思考の重要性と、自分に興味・関心のあるSDGs番号について大学生の発表を聞き理解を深める活動を行いました。

まず、動画視聴の後、北九州市立大学地域創生学群の大学生から、リンケージ思考の重要性についての講義がありました。
SDGsには17の目標があり、それぞれがバラバラに存在するものではなく、互いが複数の要素に影響を及ぼしており、全ての目標が結びついているからこそ、大きな効果が発揮されるということ(リンケージ思考)を学びました。

次に、今までの授業を踏まえ、生徒自身が興味・関心のあるSDGs番号について、ポスターセッション方式で、北九州市立大学地域創生学群の大学生の発表を聞き、理解を深めました。




 「西高サスティーン」という名称について
サスティーンとはSDGsのS=サスティナブルと
高校生=ティーンエンジャーの2語を合体させた造語です。

 


 ホーム
福岡県立小倉西高等学校〒803-0846福岡県北九州市小倉北区下到津五丁目7番1号
Tel:093-561-0444 Fax:093-581-7721
福岡県立小倉西高等学校
〒803-0846福岡県北九州市小倉北区下到津五丁目7番1号
Tel:093-561-0444  Fax:093-581-7721
Copyright(C)2009 kokuranishi All rights reserved